アニマルコミュニケーション
〜動物達って人間の言葉を理解しているって信じますか?
動物達ってこんなコトを考えているんだ。
そんなギモンが解決するブログかも?!(不定期更新)〜
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動物達は人間の言葉を話せません。
アニマルコミュニケーションをしていて思うのですが、
困った事に、「話す事が出来ない」=「意志がない」
と思ってしまう方がいるように感じます。
反論されない、意志がない、という思い込みで、
「だから何をしても大丈夫」
という勝手な解釈をされてしまっているようなのです。
他にも本当は何となく分かっているのに、
動物達が意志表示出来ないため、自分を勝手に正当化して、
自分本意の行動を押し付けてしまうというケースもあるようです。
この「何も言えない」=「だから何をしてもいい」
という考え方、かなり困った事だと思っています。
この考え方の最悪のケースが、弱者への虐待まがいの行為に
つながってしまうのではと思っています。
ここで再度、考えて頂きたいのは、このブログの主旨でもある
動物達には意志があるという事です。
話す事が出来ないだけで、人間と同じように、きちんと考えています。
喜怒哀楽もあれば、ストレスや、我慢、ちょっとした感情の起伏、
さらに気をつかったりなど、人間と全く同じ考え方をします。
嬉しい事ももちろん覚えていますし、
辛い事やイヤな事ももちろん覚えています。
人間と同じで、忘れる事はありません。
一生覚えています。
アニマルコミュニケーションをしていて、
上記の様なケースが分かってしまう事はとても悲しい事です。
その多くは飼い主さんが、動物達を甘く見ていて、
動物達は忘れているから、話せないから「どうせ分からないだろう」
という勝手な思い込みや解釈から発生しているのです。
先にも書きましたが、動物達はきちんと覚えていますし、
そのことをきちんと教えてくれます。
このブログを見て、思い当たる事がある方もいるかと思います。
勘違いしないで欲しいのですが、
別にそのことを責めようと思って書いているのではありません。
このブログを見て「ハッと思った」この思ったという、
気付きということが、ものすごく大切なことだと思っています。
動物達の眼はあなたをきちんと見ています。そして覚えています。
もし動物達に対して、疾しい気持ちが少しでもあるようでしたら、
この時点から、直すということを心掛けていただければと思います。
アニマルコミュニケーションをしていて思うのですが、
困った事に、「話す事が出来ない」=「意志がない」
と思ってしまう方がいるように感じます。
反論されない、意志がない、という思い込みで、
「だから何をしても大丈夫」
という勝手な解釈をされてしまっているようなのです。
他にも本当は何となく分かっているのに、
動物達が意志表示出来ないため、自分を勝手に正当化して、
自分本意の行動を押し付けてしまうというケースもあるようです。
この「何も言えない」=「だから何をしてもいい」
という考え方、かなり困った事だと思っています。
この考え方の最悪のケースが、弱者への虐待まがいの行為に
つながってしまうのではと思っています。
ここで再度、考えて頂きたいのは、このブログの主旨でもある
動物達には意志があるという事です。
話す事が出来ないだけで、人間と同じように、きちんと考えています。
喜怒哀楽もあれば、ストレスや、我慢、ちょっとした感情の起伏、
さらに気をつかったりなど、人間と全く同じ考え方をします。
嬉しい事ももちろん覚えていますし、
辛い事やイヤな事ももちろん覚えています。
人間と同じで、忘れる事はありません。
一生覚えています。
アニマルコミュニケーションをしていて、
上記の様なケースが分かってしまう事はとても悲しい事です。
その多くは飼い主さんが、動物達を甘く見ていて、
動物達は忘れているから、話せないから「どうせ分からないだろう」
という勝手な思い込みや解釈から発生しているのです。
先にも書きましたが、動物達はきちんと覚えていますし、
そのことをきちんと教えてくれます。
このブログを見て、思い当たる事がある方もいるかと思います。
勘違いしないで欲しいのですが、
別にそのことを責めようと思って書いているのではありません。
このブログを見て「ハッと思った」この思ったという、
気付きということが、ものすごく大切なことだと思っています。
動物達の眼はあなたをきちんと見ています。そして覚えています。
もし動物達に対して、疾しい気持ちが少しでもあるようでしたら、
この時点から、直すということを心掛けていただければと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
uniuni
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちは。アニマルコミュニケーションを勉強中のuniuniです。まだまだ半人前ですが、私が体験したアニマルコミュニケーションの世界を紹介しちゃいます。是非、動物達の優しい気持ちに触れてみてくださいね。
その他資格:
愛玩動物飼養管理士
ドッグケアテイカー
その他資格:
愛玩動物飼養管理士
ドッグケアテイカー
ブログ内検索