アニマルコミュニケーション
〜動物達って人間の言葉を理解しているって信じますか?
動物達ってこんなコトを考えているんだ。
そんなギモンが解決するブログかも?!(不定期更新)〜
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家にはハスキー系雑種のワンコの家族がいます。
そのため、すれ違う全く知らない人に、この一言を言われる事が多いです。
「怖い顔」
この言葉、人間は何気なく使っていますが、
例えば、全く知らない人に、いきなり「あなた怖い顔ね」と言われたら、
どう思われますか?
まして自分の子供が「不細工ね」と全く知らない人に言われたら、
どう思われますか?
かなり失礼な事だと思いませんか?
このブログで何度も紹介しているように、
動物達は、人間の言葉を100%理解しています。
もちろん我が家のワンコも、いきなり知らない人に言われるのですから、
この言葉に深く傷ついたりします。
「動物にそこまで気を使う必要はないんじゃないの」
と思われる方も多いと思います。
この動物にという考えが、とても悲しい事です。
動物も心を持っています。
その心を傷つけていいという権利は人間にはないと思います。
人間も動物も同じです。
人間同士のコミュニケーションと同じように、
動物に対しても最低限の言葉のマナーを守って欲しいと思っています。
そのため、すれ違う全く知らない人に、この一言を言われる事が多いです。
「怖い顔」
この言葉、人間は何気なく使っていますが、
例えば、全く知らない人に、いきなり「あなた怖い顔ね」と言われたら、
どう思われますか?
まして自分の子供が「不細工ね」と全く知らない人に言われたら、
どう思われますか?
かなり失礼な事だと思いませんか?
このブログで何度も紹介しているように、
動物達は、人間の言葉を100%理解しています。
もちろん我が家のワンコも、いきなり知らない人に言われるのですから、
この言葉に深く傷ついたりします。
「動物にそこまで気を使う必要はないんじゃないの」
と思われる方も多いと思います。
この動物にという考えが、とても悲しい事です。
動物も心を持っています。
その心を傷つけていいという権利は人間にはないと思います。
人間も動物も同じです。
人間同士のコミュニケーションと同じように、
動物に対しても最低限の言葉のマナーを守って欲しいと思っています。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
uniuni
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちは。アニマルコミュニケーションを勉強中のuniuniです。まだまだ半人前ですが、私が体験したアニマルコミュニケーションの世界を紹介しちゃいます。是非、動物達の優しい気持ちに触れてみてくださいね。
その他資格:
愛玩動物飼養管理士
ドッグケアテイカー
その他資格:
愛玩動物飼養管理士
ドッグケアテイカー
ブログ内検索