忍者ブログ
アニマルコミュニケーション 〜動物達って人間の言葉を理解しているって信じますか? 動物達ってこんなコトを考えているんだ。 そんなギモンが解決するブログかも?!(不定期更新)〜
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「お宅のワンちゃん、いい仔ね。」
家族である愛犬が誉められる。とてもうれしいですね。

でもこの「いい仔」の基準とは何でしょうか?

褒めている方は、無駄吠えしない、大人しい、人間の言う事を聞く、
という様な状況をみて、「いい仔」と表現しているのではと思います。

つまりこの基準は、犬に社会性があるかどうかが重要なのだと思います。

お手等の芸が出来る、とってもすごいことです。
でもお手が出来なくても「いい仔」は「いい仔」なのです。

もしうちの子は、他の仔と違って、他のワンちゃんと仲良く出来ないなど
同じように出来ないことで駄目と思っていたり、
芸が出来なくてと駄目と思ってる方がいたら、
是非、自分のワンちゃんが、社会に迷惑をかけているか考えて下さい。
全然、迷惑をかけていなければ、それは「いい仔」なのだと思います。

ワンちゃんにも個人差があります。
人間の中にも、勉強のできる子もいれば、勉強が苦手でも運動が得意等、
その子によって、得意不得意があると思います。
ワンちゃんにも、もちろん得意不得意があります。
他のワンちゃんに出来るからといって、出来ないのが駄目ではなく、
社会に迷惑をかけない、社会性があれば、
「いい仔」なんだと思っています。

ここで取り上げている社会性を教えるのは人間の役割です。
人間の子供だって、教えなければ何もわかりません。
ワンちゃんだって、他の動物だって同じです。
きちんと教える事が出来れば、みんな「いい仔」になると思っています。

色眼鏡をかけず、きちんとその仔だけの本質を見て、
「いい仔」の判断をして欲しいのと、
もし社会性に問題がある場合は、ワンちゃんの責任にするのではなく、
きちんと教えているか、
自分自身を振り返って欲しいと思っています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
イヌ(動物全般かしら)を育てるのも
子どもを育てるのも 一緒のような気がします
要は やってはいけないこと(危険なことも含めて)を教えるだけ 後は愛するだけでいいのだと
感じます 愛してるかどうか ちゃんと動物はわかっているから…
タロウの母 2007/01/21(Sun)11:06:16 編集
Re:無題
タロウの母様、いつもコメントありがとうございます。
私も子育てと動物を育てる事は、実は共通部分がかなり多いと最近良く感じています。
必要なのは沢山の愛情、そして愛情があるからこそ出来る躾けだと思っています。
タロウの母様のおっしゃる通り、動物は、自分を愛しているか本当に解っています。
そのため愛情不足が問題行動の一番の原因だったりします。
タロウの母様の沢山の愛情をもらっているタロウくん、本当に幸せですね。
uniuni 2007/01/27(Sat)23:18:11 編集
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
(01/25)
(01/20)
(01/16)
(11/29)
(10/13)
最新記事
(02/14)
(02/13)
(04/14)
(01/31)
(01/24)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
uniuni
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちは。アニマルコミュニケーションを勉強中のuniuniです。まだまだ半人前ですが、私が体験したアニマルコミュニケーションの世界を紹介しちゃいます。是非、動物達の優しい気持ちに触れてみてくださいね。

その他資格:
愛玩動物飼養管理士
ドッグケアテイカー
バーコード
ブログ内検索
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]