アニマルコミュニケーション
〜動物達って人間の言葉を理解しているって信じますか?
動物達ってこんなコトを考えているんだ。
そんなギモンが解決するブログかも?!(不定期更新)〜
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うさぎはグルメって信じますか?
以前、我が家の家族のうさぎにこんなような事を言われました。
「この牧草は味がきらい」
実はこのとき、試しに牧草を新しい商品に変更をしてしまっていたのです。
やけに残す率が多いなと思っていたら、
どうやら口に合わなかったらしく、
結局、以前の牧草に戻したのです。
このとき牧草の味の違いが分かるのかとびっくりしたのを覚えています。
実際、舌の味覚器官に「味蕾(みらい)」というものがあって、
この数が、うさぎは人間の倍の数があるそうです。
つまり科学的にも、うさぎはグルメということになります。
こんな小さい体なのに、実は美食家。
うさぎが選ぶ三ツ星。これが本当の名店なのかもしれませんね。
以前、我が家の家族のうさぎにこんなような事を言われました。
「この牧草は味がきらい」
実はこのとき、試しに牧草を新しい商品に変更をしてしまっていたのです。
やけに残す率が多いなと思っていたら、
どうやら口に合わなかったらしく、
結局、以前の牧草に戻したのです。
このとき牧草の味の違いが分かるのかとびっくりしたのを覚えています。
実際、舌の味覚器官に「味蕾(みらい)」というものがあって、
この数が、うさぎは人間の倍の数があるそうです。
つまり科学的にも、うさぎはグルメということになります。
こんな小さい体なのに、実は美食家。
うさぎが選ぶ三ツ星。これが本当の名店なのかもしれませんね。
PR
この記事にコメントする