アニマルコミュニケーション
〜動物達って人間の言葉を理解しているって信じますか?
動物達ってこんなコトを考えているんだ。
そんなギモンが解決するブログかも?!(不定期更新)〜
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家のワンコでどうしても遠くの病院での治療が
必要になってしまった仔がいます。
そのため、その仔だけ連れて、遠方の病院に通っていたのですが、
ある日、また病院に行こうとすると、我が家の多頭の中の一人の仔が
どうしてもついて行きたいというのです。
この仔は病院が苦手なので、場所が病院だと伝えても、
それでもついて行きたいというので、
付き添いで連れて行ったのですが、やはり病院に着いた途端、
意気消沈してしまい、結局テンションが下がったままの
帰宅になってしまいました。
なぜこのようなことがおこったのでしょうか?
病院に通っている仔は、家に帰った後、
みんなに楽しかったと伝えていたようです。
そのため、このお出かけにみんなが興味を持ったようなのですが、
実はこの「楽しかった」の認識が微妙に違っていたのです。
病院に通っている仔はとっても食いしん坊のため、
病院に行く途中、おやつを沢山用意して、
定期的にあげるようにしていました。
つまり病院は苦手でも、おやつが沢山貰えるので、
楽しいと感じているのです。
ところが付き添いを申し出た仔は、遊び好きで、
どこかの遊び場所に行くのがとっても好きな仔です。
実はこの「好きなもの」が2頭の間で違っていたのです。
つまり
病院に通っている仔の好き=おやつ
付き添いに行った仔の好き=遊び
で付き添いに行った仔は「楽しかった」という報告で、
遊びを想像してしまったようなのです。
もちろん遊びではなく、苦手な病院ですから、
話が違うということになったのです。
きちんと伝えるのは難しいですね。
でもこの好きなものを理解してあげる事で、
ご家族の動物達のご褒美になり、
テンションを高める効果を出す事が出来ます。
ご家族の動物達の「好きなもの」理解されていますか?
是非ご家族の動物達がいい事をしたら、
この「好きなもの」で誉めてあげてみて下さい。
きっと笑顔で返してくれると思います。
必要になってしまった仔がいます。
そのため、その仔だけ連れて、遠方の病院に通っていたのですが、
ある日、また病院に行こうとすると、我が家の多頭の中の一人の仔が
どうしてもついて行きたいというのです。
この仔は病院が苦手なので、場所が病院だと伝えても、
それでもついて行きたいというので、
付き添いで連れて行ったのですが、やはり病院に着いた途端、
意気消沈してしまい、結局テンションが下がったままの
帰宅になってしまいました。
なぜこのようなことがおこったのでしょうか?
病院に通っている仔は、家に帰った後、
みんなに楽しかったと伝えていたようです。
そのため、このお出かけにみんなが興味を持ったようなのですが、
実はこの「楽しかった」の認識が微妙に違っていたのです。
病院に通っている仔はとっても食いしん坊のため、
病院に行く途中、おやつを沢山用意して、
定期的にあげるようにしていました。
つまり病院は苦手でも、おやつが沢山貰えるので、
楽しいと感じているのです。
ところが付き添いを申し出た仔は、遊び好きで、
どこかの遊び場所に行くのがとっても好きな仔です。
実はこの「好きなもの」が2頭の間で違っていたのです。
つまり
病院に通っている仔の好き=おやつ
付き添いに行った仔の好き=遊び
で付き添いに行った仔は「楽しかった」という報告で、
遊びを想像してしまったようなのです。
もちろん遊びではなく、苦手な病院ですから、
話が違うということになったのです。
きちんと伝えるのは難しいですね。
でもこの好きなものを理解してあげる事で、
ご家族の動物達のご褒美になり、
テンションを高める効果を出す事が出来ます。
ご家族の動物達の「好きなもの」理解されていますか?
是非ご家族の動物達がいい事をしたら、
この「好きなもの」で誉めてあげてみて下さい。
きっと笑顔で返してくれると思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
uniuni
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちは。アニマルコミュニケーションを勉強中のuniuniです。まだまだ半人前ですが、私が体験したアニマルコミュニケーションの世界を紹介しちゃいます。是非、動物達の優しい気持ちに触れてみてくださいね。
その他資格:
愛玩動物飼養管理士
ドッグケアテイカー
その他資格:
愛玩動物飼養管理士
ドッグケアテイカー
ブログ内検索