アニマルコミュニケーション
〜動物達って人間の言葉を理解しているって信じますか?
動物達ってこんなコトを考えているんだ。
そんなギモンが解決するブログかも?!(不定期更新)〜
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、TV番組「天才志村どうぶつ園」で
障害犬タローくんのアニマルコミュニケーションの紹介がありました。
障害により4足を失う事になったタローくん、
歩く事も出来ない今の状態での彼の気持ちは、
「生きてて良かった」
その通りなのです。
動物たちは、どんなに困難な状況になっていても、
生きるという事を諦めないのです。
私が出会った野良の仔達、この仔達も、どんなに環境が劣悪だろうと、
決して生きる事を諦めません。
それどころか生きる希望を持っている仔もいるのです。
愛護センターで殺処分の運命にあるワンちゃん達。
この仔達の言葉。正直聞くのは辛いです。
でも彼らは、人を恨む訳でもありません。妬む訳でもありません。
私にはただ一つ、純粋にこの言葉だけが聞こえるのです。
「生きたい」
コミュニケーションをする仔の中には、
延命の治療が痛くて嫌だという仔もいました。
けれども、ほとんどの仔達は、天命まで生きようとするのです。
とてもすごいことです。
今、命が軽く扱われてしまう時代です。
自分の命、他人の命、動物の命•••
何の罪もない、生きたいという純粋な命をエゴで消してしまうなんて。
生きていく事での希望。
私たち人間よりも感性の鋭い動物達がどんな困難な状況であろうと諦めないという事は、
必ず希望はあるのではと思っています。
こういった動物達の心に触れる度にいつも思います。
人間ももっと彼らのこの気持ちを見習わなければいけない、と。
障害犬タローくんのアニマルコミュニケーションの紹介がありました。
障害により4足を失う事になったタローくん、
歩く事も出来ない今の状態での彼の気持ちは、
「生きてて良かった」
その通りなのです。
動物たちは、どんなに困難な状況になっていても、
生きるという事を諦めないのです。
私が出会った野良の仔達、この仔達も、どんなに環境が劣悪だろうと、
決して生きる事を諦めません。
それどころか生きる希望を持っている仔もいるのです。
愛護センターで殺処分の運命にあるワンちゃん達。
この仔達の言葉。正直聞くのは辛いです。
でも彼らは、人を恨む訳でもありません。妬む訳でもありません。
私にはただ一つ、純粋にこの言葉だけが聞こえるのです。
「生きたい」
コミュニケーションをする仔の中には、
延命の治療が痛くて嫌だという仔もいました。
けれども、ほとんどの仔達は、天命まで生きようとするのです。
とてもすごいことです。
今、命が軽く扱われてしまう時代です。
自分の命、他人の命、動物の命•••
何の罪もない、生きたいという純粋な命をエゴで消してしまうなんて。
生きていく事での希望。
私たち人間よりも感性の鋭い動物達がどんな困難な状況であろうと諦めないという事は、
必ず希望はあるのではと思っています。
こういった動物達の心に触れる度にいつも思います。
人間ももっと彼らのこの気持ちを見習わなければいけない、と。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
uniuni
性別:
非公開
自己紹介:
こんにちは。アニマルコミュニケーションを勉強中のuniuniです。まだまだ半人前ですが、私が体験したアニマルコミュニケーションの世界を紹介しちゃいます。是非、動物達の優しい気持ちに触れてみてくださいね。
その他資格:
愛玩動物飼養管理士
ドッグケアテイカー
その他資格:
愛玩動物飼養管理士
ドッグケアテイカー
ブログ内検索